2018/1/15
|
|
センター試験 |
|
センター試験が終わりました。 例年、全ての入試(推薦を除く)の中でもっとも早く行われますので、センターが終わるといよいよ受験シーズン到来といった気持ちになります。 私が担当している英語は、大問5で大きな変化がありました。 ここ2年物語文が復活していましたが、今年は日誌形式という新しい形式に。 落ち着いて解けばそれほど難しくありませんが、やはり形式が変わると混乱してしまう生徒もいたことでしょう。 塾生数名に聞いてみましたが、やはりこの変化の影響は少なからずあったようです。 さて、変化と言えば、1日目の地理Bで、ムーミンやニルスの不思議な旅といった昔のテレビアニメに基づいた問題が出題されたことが、ネットニュースやツィッターで話題になってましたね。 ニルス懐かしい・・・と思った私はすでに中年ですが、今の高校生たちは名前を聞いたことが果たしてあるのかどうか・・・? でも、よくよく見てみると、ムーミンを知らなくても正解は選べるようになっています。 バイキング=ノルウェー、トナカイ=クリスマス=フィンランド という知識や連想力があれば、正解に至ります。 ただ、センター試験でふさわしい問題かどうか、また、地理は選択教科ですので、不公平感が生じかねない教科における問題として適切だったかどうかは別問題ですが・・・。 こうして見てみると、予想外の事態が発生した時の対応というのは大切ですね。 もし、試験中にパニックになってしまったら、それこそ大きな不利になるわけですから。 「ほかの人も同じだから」 と割り切って、気持ちを切り替えていくことが大切なのでしょう。 ただ、それは簡単なことではありません。 それには自分に対する余裕と自信が必要になります。 そして、その余裕や自信は、どれだけ真剣に取り組んできたかによって変わります。 不測の事態にこそ、その人の日々の準備や心構えが試されてしまうのかもしれませんね。 ともあれ、高3生の皆さん、センター試験お疲れ様でした! 全ての受験生たちが、これまでの努力の成果を存分に発揮することを願っています。 |
|