2019/4/9
|
|
受験体験記 |
|
江藤塾では、毎年受験生に「受験体験記」を書いてもらっています。 今年も、素晴らしい体験記が出来上がりました。 塾生には随時お渡しします(中3生には、先日の決起会でお渡ししました)。 また、塾生ではなくとも、取りに来ていただければいつでもお渡しします。 その中で、江藤塾に5年間通塾し、県立川越高校から東京理科大学と明治大学に合格した、 木場淳史君の体験記を紹介します。 内容は、大まかにいえば前半が「力がつく勉強法」、後半が「どうして勉強するのか?」という部分に分かれています。 ここでは、後半部分について触れたいと思います。 (前略) 「…そして余談ですが、私が思う勉強の意義について語ろうと思います。 誰しも『なんで勉強しなくてはいけないのか?』 『勉強なんて社会に出て役に立つのか?』 と考えたことがあると思います。 これに対する答えを言ってしまえば、勉強自体の内容は社会に出ても使わないことが多いです。 確かに、理系の会社に入れば、数学の知識が必要になるでしょう。 しかし、お金を稼ぐためだけなら、その会社に入る必要はありません。 また、学歴がない人で成功を収めている人も少なくありません。 ではなぜ勉強するのか? それは、勉強することは努力の証明になるからです。 また、自信にもつながります。 尊敬する友達とたくさん出会え、また、人から尊敬されます。 世界が広がっていくのです。 メリットはあっても、デメリットなんて1つもありません。 めんどくさいから、つらいからやらないなんてもったいなくないですか? 勉強をするのは自分のためですよ」 セルフイメージ(自分で自分をどう思うか)を高められることが、勉強でも部活動でも、努力する一番の効果だと思います。 セルフイメージが低いと、同じことをしても効果が出づらいという研究結果もありますし、何より幸福感を味わえることが難しくなります。 成績が良い人はどんどん成長し、成績が良くない人はなかなか伸びない… よくあることです。 そのいろいろ原因はありますが、このセルフイメージの違いが大きな要因になっていると思います。 それを変えるのは、やはり行動しかありません。 結果をおそれず、周囲と比較せず、まずやってみることです。 その積み重ねこそが、自分が見える世界を変えてくれます。 1年もあれば、別人になります(特に10代は大きく変わります)。 木場君以外の体験記を書いてくれたすべての受験生も、皆、この1年で別人になったと実感します。 上記の木場君も、一見して素晴らしい結果を積み重ねているように見えますが、実は、その過程では大きな苦しみや挫折もありました。 木場君がかつて言っていました。 「挫折や悩みがあったからこそ、考えることができた。考えて行動した結果成長できた」 そんな彼も、今年から江藤塾の講師になりました。 ですので、「木場先生」ですね。 そのような経験を共有してきた元生徒たちが講師として活躍し、今度は後輩たちに経験や知識を還元する・・・ とてもうれしいことです! |
|